\ #季節のはなし / 熱中症予防に
2023年7月27日
全国的に梅雨明けのニュースが聞かれ始めましたね 日々30℃越えの暑さ…💦 今回は前回に続いて、熱中症についてです! 予防法をお伝えします🔥 すでに知っていることばかりかもしれませんが、 今一度復習復習😉💡〚こまめな水分補給〛
熱中症対策と言えば!ですね。 「のどが渇いた」と感じてからでは遅い場合も… 意識してこまめにお水やお茶、スポーツドリンクを飲みましょう🥛〚塩分を忘れずに!〛
汗をかくことで出ていってしまうのが塩分。 食事やスポーツドリンクなど、適度に塩分を補給しましょう。 佐藤のおすすめ塩分は塩昆布やおしゃぶり昆布✨ 息子が通う小児科の先生には、 「朝ごはんに一杯のお味噌汁を飲みなさい」と言われました。🫡〚我慢しない〛
おうちの中にいると、つい大丈夫な気がしたり、 電気料金も上がってるし…と、もったいない気がして エアコンをつけない方もいるかも?😱 エアコンが苦手!という場合もありますが、 設定温度や風の向きを工夫して快適な室温で過ごしましょう。〚冷却グッズを上手に使おう〛
今年もさまざまなひんやりグッズが売っていますね。 Tシャツの下に機能性インナーを着たり、 凍らせて使うシートやスカーフ、 寝るときには氷枕など、冷却グッズで体を冷やしましょう。 首や太ももの付け根など、 太い血管が通っているところを冷やすと効果的です✨〚気温、湿度をチェック!〛
朝のニュースの天気予報や、天気予報アプリを活用し、 その日の気温と室温をチェックしましょう。 「今、どんな状況・環境なのか」を知ることで、心構えもできますし、 その日の自分の体調と相談し過ごすことができます。 実は先日の三連休のとんでもない暑さで、 息子と一緒に熱中症気味に…😱💦 わたしは頭がガンガンするし、息子は2,3日食欲不振、 かわいそうなことをしてしまいました🙇♂️ ほんとうに熱中症はあなどれません。 気をつけすぎるくらい気をつけましょうね🔥