\ #美容のはなし / 夏野菜「なす」
2022年7月28日
今日は\ #美容のはなし / 夏野菜「なす」について~🍆〚なすの旬は?〛
夏野菜のイメージもあるけど、「秋なすは嫁に食わすな」ということわざもあり、 あれ?なすの旬ていつ…? 実は初夏~秋にかけてと、なすの旬は長いのです。 9月ごろから収穫されるなすを「秋なす」といい、種が少なく実がきゅっとしまっています。 夏のなすはみずみずしいのが特徴です。 どちらもおいしいですね✨〚なすの栄養〛
なすには濃い紫色の皮にポリフェノールが含まれています💜 抗酸化作用や免疫力維持、老化防止に役立ちます。 紫外線でダメージを受けた夏のお肌にぴったり☆ 他には葉酸、カリウムなどの栄養素が含まれています。 葉酸は赤ちゃんの成長をサポートしてくれる働きがあり、妊娠中に積極的に摂りたい栄養素です。 サプリなどで摂るイメージがあるかもしれませんが、なすにも含まれています!🙆♂️ カリウムは余分なナトリウムを排出してくれる働きがあるので、むくみを防いでくれますよ✌🏼〚おいしいなすの見分け方★〛
皮がピンと張り、つやつやしたなすが新鮮です。 ヘタにチクチクしたトゲがあるかどうかもポイント。 なすは水分が多いので持った時にずっしりとした重みがあるものを選びましょう。 皮がしわしわだったり、ずっしりした重みがないものは水分が飛んでしまい、スカスカしているかも…💦〚保存方法〛
この時期おすそわけなどでなすが在庫過多になりがち…(うちだけ?) 上手に保存するには、優しくなすの水分を拭き取り、1本ずつラップで包みます。 それでからジップロックなどのチャックの付いた保存袋に入れて野菜室へ! 早めに食べきれない場合は切ってからアクを抜き、冷凍もできます。〚おすすめの調理方法〛
夏野菜をたっぷり使ったラタトゥイユや、油みそ、浅漬け… なすの皮にはポリフェノールたっぷり! なるべく皮を取り除かずに調理すると栄養素を余すことなく摂取できます★ つやつやとしたなすは、思わず見惚れてしまうくらいきれいですね🥺💜 なすをたくさん食べて、ポリフェノールで なすに負けないくらいつやつやになりたいです!!🍆