Loading...

スタッフブログ

オアーゾのおうち温泉キャラクター

\ #美容のはなし / 夏野菜「ピーマン」

2022年8月10日

今日は\ #美容のはなし / 夏野菜「ピーマン」についてです!  

〚ピーマンのひみつ〛

つやつやで、濃い緑色がきれいなピーマン💚 ピーマンはナス科トウガラシ属の野菜で、唐辛子が品種改良されて誕生したと言われています。 いつも目にする緑色のピーマンは、まだ未熟なうちに収穫したピーマンで、 畑でそのまま完熟させると赤いピーマンになります❤ 「ピーマン」という名称の由来は、なんとフランス語!🇫🇷 トウガラシの意味の「ピマン」からきています💡  

〚ピーマンの栄養〛

実はピーマンにはビタミンCが豊富! ビタミンCはメラミン色素の沈着を防ぎ、体内でコラーゲンの生成を助けてくれます。 美容効果に期待大…✨お肌の大敵、紫外線が強い夏にうれしい野菜ですね🥺🧡 そのほかにはカリウム、β-カロテン、完熟した赤いピーマンには 抗酸化作用のある「カプサンチン」が含まれていて、生活習慣病予防にも効果が期待できます。  

〚おいしいピーマンの見分け方、保存方法〛

鮮やかできれいな緑色をしていて、パリッとハリとツヤがあり、肉厚そうなものを選びましょう☺️ 保存の際は。水気をしっかり拭き取り、ポリ袋へ。野菜室が良いです。 少し風味などは落ちますが、冷凍もできます。 食べやすい大きさに切り、保存袋へ入れて冷凍❄ 凍ったまま調理できるので、たくさんある場合は冷凍も便利かも👍     子どもが嫌いな野菜に挙げがちなピーマン…💦 理由はきっと苦さや青臭さかと思います🤔 が、この苦みにもポリフェノールの一種「クエルシトリン」という栄養素があるのです。 きっと大人になったらおいしく食べられるよ、と思いながら、 ピーマンをみじん切りにするお母ちゃんなのです。   人工温泉のオアーゾによる、健康ネタ「美容のはなし」

株式会社オアーゾ会社概要