Loading...

スタッフブログ

オアーゾのおうち温泉キャラクター

\ #入浴のはなし / サ活で整う?

2022年8月17日

今日は\ #入浴のはなし / 今大流行の「サウナ」についてです😎♨️ 〚サウナとは?〛 サウナはフィンランドが発祥と発症といわれています。 石(サウナストーン)をストーブに乗せて熱し、その熱による暑さと サウナストーンに水をかけることによって発生する蒸気(ロウリュ)を楽しむもの、だそうです💡 サウナ好きな人のことを「サウナー」と呼び、 最近はテレビなどで特集されることも多くなりましたね😆 サウナ→水風呂→外気浴がセットで、その気持ちよさを「整う」と表現します。 〚サウナの健康効果〛 サウナでは体が温まり、血流が良くなります。 酸素の摂取量が増え、疲労回復効果が高まると言われています。 血行が促進するので、肩こりの改善にも効果があるかも… そしてたくさん汗をかくので、老廃物が排出されます。 そのため美肌にも繋がると言われています✨ 〚サウナの注意点〛 ①高血圧の人は注意!⚠️ サウナの高温により血管が拡張し、全身の血流はよくなりますが、血圧は低くなります。 血圧を下げる薬を飲んでいたり、血圧が高めの人は入り方に注意しましょう。 ②脱水に注意!⚠️ サウナでは汗をたくさんかくので脱水症状になりやすいです。 こまめに水分補給をしたり、休憩をしたり、無理をしないようにしましょう。 ③水風呂にも注意!⚠️ サウナでぽかぽかに温まってからの水風呂… これがサウナの醍醐味でもあるそうですが、急に水風呂に入ると今度は血圧が上がります。 急に水風呂に全身ダイブするのではなく、少しずつゆっくり体を慣らしましょう。 流行っているサウナですが、しっかりと自分の体と相談し、 無理のない「サ活」をしましょう☺️❣️   人工温泉のオアーゾによる、健康ネタ「入浴のはなし」

株式会社オアーゾ会社概要